「名探偵ピカチュウ」の感想

昨日は2pacの映画を観たので、今日はBiggieの映画でも観たいなぁと思っていたらプライム会員の特典ではありませんでした。代わりに名探偵ピカチュウがもう観れるということで、早速観てみました。

※個人の感想なのでネタバレも含む可能性があります

www.amazon.co.jp

去年話題になっていた映画ですが、残念ながら劇場に足を運ぶ事はなく、ネットで話題だけ追っていました。映画の上映時間だけ延々とピカチュウが踊り続けるビデオなんかがありましたが、そのシーンは作中にはありませんでしたね。あとはポケモンGoを当時再開していたので、確かエイパムフシギダネコダックなどのポケモンが大量に出ていたのもやっと腑に落ちました。ブースターも劇中では本当に一瞬しか出ていませんでしたが、イーブイが大量に出てきてくれたのが有難かったですね。

私はポケモン直撃世代なので、今思うと意地はらずに観に行けばよかったなぁと後悔していますが時既に遅し。それでもプライムビデオでこうして観られたことは幸せです。ソニック・ヘッジホッグの映画でもアニメでデフォルメされていた毛が再現されていましたが、ピカチュウや他のポケモンがリアルに存在していたらという事に思いを馳せてスクリーン上で再現できるというのは月並みながらすごい技術だなぁと思うわけです。

当時からポケモンをずっと追ってこれたかというと、そうではないので金銀や、ルビーサファイアポケモンまでならギリギリ知っているけれども、それより後の世代のポケモンが当たり前のように出ているのですごい知っているポケモンもいれば、それ以外に全く知らないポケモンもいる。映画のスタッフロールの手前でアニメーションが流れますが、こういう映画のスタッフたちはおそらく自分と同じくらいの世代で、ポケモンが好きという気持ちをずっと持ち続けたままなおかつこういった作品を創り上げたんだと思うと、たかがゲームされどゲームということは思うわけで。あくまでも想像ですが、もしそうでないにしても映画を通じてポケモン愛というものが存分に伝わるなぁと。

映画の内容的には正直矢継ぎ早に事実が出てくるので、正直なところストーリーをきちんと理解しきれていない部分があります。この手の映画やドラマにありがちですが、なぜピカチュウが途中でティムを裏切ろうとしたのか、あるいはどうしてミュウツーが人と共存しようとしたのか、またミュウツーを支配してポケモンと同化する理由などいろいろと理解が追いつかない部分がありました。なので、正直なところところどころに主人公が涙を流すシーンもあまり感情移入しきれない部分もありました。

ただしスクリーンのピカチュウは本人もそれを自覚していますが、やっぱりむちゃくちゃ可愛い。とくにリザードンに決死の降参シーンなんかもあざといなぁと思うわけです。それなのに声は終始オッサンなのがミスマッチしていて不思議というか。もちろん、それも最後の最後でお父さんが乗り移っていたからというのはありましたが、ストーリーは難解でしたけれども最後の最後にこの事実に気付かせられたので映画的にはうまいなぁと。勘のいい人ならもっと早い段階で気づいていたのでしょうが、事実がわかる直前かその少しくらい前に気づける、気づかせられるというのはいいシナリオなんだなぁと思うわけで。なかなか一本取られました。あとは秘書が実はメタモンっていうのも答え合わせの前にわかったのが嬉しかった。

ただやっぱり色々と不可解な部分もあって、なぜピカチュウだけはRのガスを吸っても豹変しなかったのかとかはわからなかった。そもそも吸わないようにしていたのかもしれませんが、特に終盤なんかは吸ってしまいそうなシーンもあっただろうに。あるいはミュウツーがわざわざ父親の記憶をわざわざ忘れさせているのも不思議というか、最初から記憶を残したまま接触させていればよかったのではとも。

あとは個人的にちょっと勿体無かったのは主演の俳優が黒人と白人のミックスにあたる人だったのですが、最近喧嘩別れに近いかたちで仕事を辞めたきっかけの上司にとても似ているというか、その人も黒人と白人のミックスで年もひょっとしたらちょっと上くらいで見るたびに憎たらしい気持ちになってしまって複雑でした。

若干不満も出ましたが、ポケモンの映画としては非常に上出来だったと思います。ポケモンの映画はミュウツーの逆襲が個人的には劇場で涙するくらい好きだったのですが、この映画でも思わずうるっとするくらいにまでは感極まりました。今年は特に鬼滅の刃が大人気だそうですが、同じような路線でポケモンを使った映画が出てくればマンネリ化する可能性もありますが、少なくとも子供向けとしてはアニメとはまた別にこういったゲームの世界観をうまく活かした映画作品が増えてくれればいいなぁと思いました。